この間、FAXをしにローソンへ行きました。
ローソンへ行くと、必ずついでにスイーツを買って帰るのが習慣です。
スイーツを買いに行くわけではないんです。
で、今回はフレンチクルーラーを買いました。
ただ、他のスイーツに比べて、圧倒的にカロリーが高い・・・。
ローソンのチョコが乗ってるフレンチクルーラー(カスタードホイップ)のカロリー
ローソンのフレンチクルーラーのカロリーは369キロカロリーです。
ミスドだと154キロカロリー・・・
倍以上です。(*_*;
エンゼルフレンチでも190キロカロリー
倍いかないぐらいです。
セブンイレブンは400キロカロリーいかないぐらいで、ローソンのほうが少し低いぐらいです。
フレンチクルーラー(カスタードホイップ)を食べてみる。中身は?
ということで食べてみます。
製造は山崎パン。
うわ、贅沢に上にチョコが乗っちゃってますね。
うわ~生地とホイップクリーム、そしてチョコを一気にかぶりついたのでかなり濃厚です。
甘くて美味しいです。
ところどころ空洞はありますが、しっかりとクリームが一周入っているのでお腹いっぱいになります。
さすが370キロカロリー。
やっぱりカロリーが高いだけあって、生地の油がちょっと気になりますね。
脂質もミスドに比べて2倍ですからね。笑
まとめ
ダイエット中やカロリーを気にしている人にはオススメしません。
間食にはやめといたほうがいいですね。
破壊力抜群です。
でもやっぱり美味しいので、自分は毎回歩いて買い(FAX)に行きます。
あと手作りのレシピなんかもたくさん載ってたので、作ってみたいですね。