ウールと毛はどっちが暖かい?それぞれ素材のメリットデメリットや特徴と100%とは何か紹介

冬になるとセーターやコートなどの衣類や手袋、マフラーなど身につけるものが必需品となってきますが、素材の種類もたくさんあってお手軽な金額から高価なものまでさまざまです。

表記してあるものを見ると、ウールや毛、ポリエステルなど素材もいろいろありますが、寒い冬にはより暖かい素材のものを身につけたいですよね。

今回は、ウールと毛のそれぞれの特徴や、メリット、デメリット、またどっちのほうが暖かいのかなど、ウールと毛について紹介していきたいと思います。

 

スポンサーリンク

ウールと毛はどっちが暖かい?

セーターやコートなどの裏地に表記してあるのを見たことがあるかと思いますが、「ウール」と表記されていたり、「毛」の表記もあるかと思います。

「ウール」は羊毛のことを言いますが、「毛」とは、羊毛も含むカシミヤやアンゴラ、アルパカなど動物の毛のことを言います。

ウールと毛はどっちが暖かいんだろう?

と思うかもしれませんが、どちらも動物の毛を使っているので、どっちが暖かいとは言い切れないんですよね。

 

個人的には「ウール」は暖かいけど重さがあり、逆に「毛」は軽い・フワフワで肌触りが良く暖かいというイメージが強いような気がします。

なので、取り扱いや重さによって選ぶのがいいですね。

 

毛100%の特徴

毛100%とは、カシミヤやアンゴラ、アルパカなどの動物の毛全般を表しています。

安い価格のものは毛100%でも毛が短く、目が詰まっていないので、暖かさを感じるのが高級のものより劣りますね。

しかし高級なものは目が詰まっているけど、肌触りも柔らかく、軽くて着心地がいいのが特徴。

起毛しているので、繊維の表面がすべりにくく、摩擦が起こることで毛玉ができやすいというのが難点ですが、繊維がやわらかくて毛玉になっても取りやすいです。

スポンサーリンク

 

ウール100%の特徴

ウール100とは、繊維の表面が縮れているのが特徴的です。

この縮れた繊維が保温性や吸湿性に優れているので、冬は暖かく、夏は涼しい着心地が期待できますね。

また、布団によくウールマークが表記されているのを見かけますが、睡眠中の汗を吸収してくれ放湿するので、さらっとしていて体温調節が苦手な赤ちゃんや寝たきりの方にもいいと言われています。

衣類や布団などの素材に使われるウールは、私たちの生活に喜びを与えてくれますね。

 

毛のメリットとデメリット

毛のメリットとデメリットを種類別に紹介します。

 

カシミヤ

カシミヤは極寒、極暑の中で育ったヤギの毛で、最も細い繊維を束ねて一本の糸に作られている高級なものです。

 

メリット

  • 軽い
  • 肌に刺激が少ない
  • 保湿性・放湿性が高い

 

デメリット

  • 毛玉になりやすい
  • 毛羽立ちが目立つ
  • 虫食いされやすい

 

軽くて体に負担が少なく、とても暖かいカシミヤですが、毛玉になりやすく、動物繊維のデメリットでもある虫食いに注意しなければなりません

スポンサーリンク

 

アンゴラ

アンゴラはアンゴラ原産のウサギの毛を使用しています。

メリット

  • 毛がなめらかで柔らかい
  • 軽い
  • 保湿性が高い

 

デメリット

  • 毛がふわふわで長い
  • 虫食いされやすい

 

アンゴラはとても高級な毛なので100%使われることはほとんどなく、ウールやナイロン、レーヨンなどの繊維と混合されることが多いです。

やはり、動物の毛なので、虫食いに注意しなければなりませんね。

 

アルパカ

南米のアンデス山脈に生息するアルパカの毛を使用しています。

 

メリット

  • 肌触りがいい
  • 軽い
  • 保温性・保湿性が高い
  • 毛玉ができにくい
  • 耐久性に優れている

 

デメリット

  • チクチク感がある
  • アルパカ特有のニオイがある

 

長く着たいと思うのであれば、耐久性に優れているアルパカはオススメです。

ただ、人によってはチクチクするのが気になるということもありますね。

 

寒い地域で育った動物の毛は非常に暖かく、保温性が高く、なめらかな肌触りが喜ばれるようですが、動物性の毛はどうしても虫食いに注意しないといけません。

クローゼットにしまうときに防虫剤を入れて保管しておくようにしましょう。

スポンサーリンク

 

ウールのメリットデメリット

ウールのメリットとデメリットを見ていきましょう。

 

メリット

  • 冬は暖かく、夏は涼しい
  • 色落ちしにくい
  • 型崩れしにくい
  • シワになりにくい

 

ウール素材は冬のイメージが強いですが、吸湿性に優れているので、夏でも汗を吸収して涼しく感じるのが最大のメリットです。

また、弾力性が良く型崩れしにくく、シワにもなりにくいですね。

もしシワがよってもスチームアイロンなどで蒸気を当てると簡単に戻るので、扱いやすい素材だと思いますよ。

 

デメリット

  • 水洗いをすると生地が縮む
  • 毛羽立ちしやすい
  • フェルト状になる
  • 干し方によっては生地が伸びる

 

ウールの商品を水洗いすると縮み、干し方によっては逆に伸びてしまうという性質を持っています。

また、洗濯をすると摩擦が起こることで毛羽立ちしやすくなったり、圧力(長時間座るなど)で記事がテカテカになってフェルト状になってしまいます。

スポンサーリンク

 

ウールと毛はどっちが暖かいかまとめ

今回はウールと毛のそれぞれの特徴などを紹介しましたが、どちらも暖かく、寒い時期には活躍してくれる素材です。

どちらか選ぶのは難しいですが、取り扱い方や重さで判断するといいですね。

 

ウールや毛の種類によって素材も違いますので、素材の特徴を知っておくと衣服や防寒対策のマフラーや手袋なども選びやすいと思います。

それぞれの風合いによって見た目やおしゃれのしかたも変わってくるので、選ぶ楽しみが増えるのではないでしょうか。

お好みの素材でぜひお気に入りのものを見つけてくださいね。

 

スポンサーリンク