CATEGORY

飲食

  • 2023年7月9日

有塩バターのクッキーはまずい?バターの代用や無塩バターにする方法は?

普段食べているクッキーは無塩バターが使われているのが基本ですが、有塩バターでクッキーを作るとしょっぱくて、おいしくないのではないかと思いますよね。 家でクッキーを作ろうと思ったときに無塩バターがない!そういうときに家にある有塩バターを使ってバタークッ […]

  • 2023年7月1日

炊飯器でさつまいもを蒸かすと爆発したり失敗するのはなぜ?焼き芋を作る方法

「焼き芋が簡単に出来たらいいな」と、考える人もいますよね。 ほったらかして炊飯器で作れて、失敗しない焼き芋の作り方がないか探している人もいると思います。 また、炊飯器で焼き芋を作るときは、注意をしないと爆発し事故へ繋がるかもしれませんよ。 今回は、炊 […]

  • 2023年6月11日

ヤーコンはあく抜きしたほうがいい?生でも食べられる?大量消費のレシピも紹介

食物繊維やオリゴ糖などの栄養素が豊富なイモの仲間「ヤーコン」は、ダイエットや健康野菜として注目されていますが、ほんのり甘みがあり生で食べるとシャキシャキとした食感が特徴です。 「畑の梨」といわれているヤーコンは、脂質や糖を排出する水溶性の食物繊維と、 […]

  • 2023年5月17日

お腹が空いてない時の夕飯のメニューは?疲れて食欲がないときは無理しない!

食欲がない時、夕飯メニューをどうしようか悩みますよね。 ご飯を抜いてしまうと、体が飢餓状態で次に食べるご飯をより吸収してしまい太ってしまうかもと気になるかもしれません。 食欲がない時は、少し軽めに栄養を摂り太らいないようにすることをオススメします。 […]

  • 2023年5月13日

鏡開きでおしるこを食べるのはなぜ?理由や意味、おしるこ以外の食べ物やレシピを紹介

お正月にお供えする鏡餅。 地域によって鏡開きの日にちは違いがありますが、1月11日に鏡開きをするのが昔からの言い伝えです。 鏡餅にはお正月の間にお供えしておくと神様が宿るといいます。 お正月が過ぎたあと神様が宿っていた鏡餅を開いて残すことなく食べるこ […]

  • 2023年5月2日

ミューズリーやオートミール、グラノーラの違いは?体に悪いといわれる理由は?

スイス発祥のシリアル食品「ミューズリー」。 1900年ごろにスイスの医学博士マクシミリアン・ビルヒャー=ベンナーが自身の療養所で患者のためには、生の果物と野菜が療養に必須であると考えて作ったのが始まりです。 それから1960年代に欧米で菜食主義の人々 […]

  • 2023年4月16日
  • 2023年8月23日

炭酸水で炊飯すると爆発する?ご飯の炊き方や炊くときの注意点

「爆発するって聞いたけど、大丈夫かな?」と、気になったことがあるかもしれません。 炭酸水を使って、お米を炊くと本当に美味しいご飯になるのかを紹介します。 ただ注意点を守らないと、重大な事故に繋がることもありますよ。 今回は、炭酸水で炊飯するメリットや […]

  • 2023年4月13日
  • 2023年8月12日

チャーシューが柔らかくならない原因は?柔らかくするコツや固いままリメイク!

お家でラーメン屋さんみたいなトロトロの柔らかいチャーシューを作れたら嬉しいですよね。 しかし、柔らかいチャーシューを作るには下茹でや煮込み時間のコツを守らないと、パサパサで美味しくないチャーシューが出来上がります。 圧力鍋で煮込めば煮込むほど良いとい […]

  • 2023年4月8日

メレンゲがゆるいまま使うとどうなる?失敗で泡立たないときの復活方法は?

「メレンゲが上手くできない」「メレンゲを泡立てるのって難しいのかな?」と、悩んでいる人もいると思います。 お菓子をフワフワにしたり、サクサクな食感にする為に必要不可欠なメレンゲを失敗したくはないですよね。 もし、失敗したメレンゲがある時は再利用する方 […]