水泳帽の前後ろの向きや可愛いかぶり方は?シリコンとメッシュの違い

プールに入る時には、水泳帽をかぶることが必須になっていますよね。

「水泳帽のかぶり方は、あっているのかな?」と、不安に思う人もいるかもしれません。

かぶり方が間違っていると、故障を引き起こしたり不格好になることもあります。

今回は、可愛いかぶり方やメッシュとシリコンの水泳帽の前後ろはどっちかなどを紹介するので参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

水泳帽の前後ろの見分け方

水泳帽には、メッシュとシリコンがあります。

どちらが前後ろかなどを紹介するので、参考にしてみてください。

 

メッシュ

学校の水泳帽だと、柔らかいメッシュを使うことが多く使ったことがある人が多いですよね。

メッシュ生地の水泳帽は、V字の縫い目が前になります。

他にも前後ろの見分け方として、タグのある方が後ろになりますよ。

子供が水泳帽の前後ろがわかりにくい時は、前に名前を書いていると覚えやすいですね。

メッシュの水泳帽の特徴として、通気性がよく脱ぎ着が楽チンなので幅広い人が使っている水泳帽です。

メッシュ生地は、水を通すので髪の毛が塩素で傷むことがデメリットですね。

スポンサーリンク

 

シリコン

シリコンの水泳帽は、前後ろが商品によって異なります。

ロゴが前にくるようにかぶるものもあれば、ロゴが横にくるようにかぶるものがありますよ。

縫い目が、眉間から始まっている方が前で縫い目が広がっている方を後ろにしてかぶるとほぼ間違いありません。

シリコンの水泳帽は、頭に密着して脱げにくく水を通さない素材なので髪の毛が傷みにくいです。

耳で水が濡れることが苦手で、耳まで入れてかぶる方法もあるのですが、締め付けでめまいがしてくる場合もあるので様子をみてかぶってください。

しかし、爪で傷がつくと破けやすいですし脱ぎ着が難しいのがデメリットですね。

 

メッシュとシリコンの水泳帽のかぶり方

前後ろや特徴がわかったので、次はかぶり方を紹介していきます。

 

メッシュ

まず、水泳帽の中へ手を入れて手の甲で両サイドに水泳帽を広げてください。

そして、広げた状態を維持したまま頭の上からかぶります。

水泳帽をかぶれたら、手だけを下の方へ抜いて位置を微調整したり髪の毛を入れ込んだら完成です。

丈夫なメッシュ生地でも、指で穴が開くこともあるので手の甲で広げるようにしてください。

 

シリコン

メッシュとは違い、シリコンは裾の方を1~2cm内側に折り曲げて親指と人差し指で水泳帽を支えます。

そして、お辞儀しながら額で水泳帽を支えながらグッと真後ろに引っ張るイメージで後頭部までかぶってください。

かぶれたら、親指→人差し指の順番に帽子から指を抜き位置などを微調整して髪の毛を入れたら完成です。

慣れるまで、難しいと思うかもしれませんが慣れたら簡単にかぶれるようになりますよ。

かぶる時に、爪で傷がつかないように気をつけてかぶってくださいね。

 

スポンサーリンク

女子でロングヘアの場合

ロングヘアだと、上手に髪の毛を水泳帽へ収納するのが難しいですよね。

髪の毛を水泳帽へ収納する方法には、髪の毛をくくる方法とくくらない方法があります。

 

髪の毛をくくる

  1. 髪の毛を耳の高さ辺りで、お団子にくくる
  2. くくった髪の毛を水泳帽に収納しながら額の方へもってくる
  3. 前髪や横の毛、出ている髪の毛を収納する

 

前髪を中に入れていないと、ゴーグルに水が入ってきたり泳いでいる間に脱げてしまうので注意してください。

もし、何度も試しても上手に出来ない時は髪の毛を濡らしてから試してみてくださいね。

 

髪の毛をくくらない

  1. 額の方からかぶる
  2. 前髪→横の髪の毛の順番に水泳帽を入れる
  3. 後ろの髪の毛を入れる

くくるゴムを忘れた時に、試せるので覚えておいて損はありませんね。

くくる時と同様で、髪の毛を濡らすと扱いやすいので試してみてください。

もし、髪の毛が入りにくい時はロングヘア対応の水泳帽も販売されているので購入してみてくださいね。

 

スポンサーリンク

可愛いかぶり方

髪の毛を全部入れると、顔が大きく見えて恥ずかしいから水泳帽をかぶる時は髪の毛を出してかぶりたいかもしれませんね。

しかし、髪の毛を水泳帽から出してかぶると帽子に空気が入りやすくなり脱げやすくなるのでおススメしません。

他にも、髪の毛を中に入れていないとシリコンの水泳帽だと空気が入って頭の形がいびつに見えて不格好になります。

 

基本的には先ほど紹介したロングヘアのパターンを参考にするといいですね。

 

水泳帽の必要性

なぜ水泳帽をかぶるかというと、プールに入っている人全員の抜けた髪が排水溝に集まると故障の原因になります。

他にも、長い髪の毛が排水溝に吸い込まれて溺れるという悲惨な事故が起こらないように安全対策でもありますよ。

様々な理由をあげられるのですが、プールにたくさんの髪の毛が浮いていると不衛生という印象を与えかねません。

たくさんの人が使うプールなので、周りの人も気持ちよく使えるように髪の毛が抜けないように水泳帽を正しくかぶってください。

 

水泳帽の前後ろの向きやかぶり方まとめ

今回は、水泳帽のかぶり方を紹介しました。

シリコンの水泳帽は、縫い目が眉間から始まって広がった縫い目が後頭部になっていたら多くの商品は正解です。

傷がつくと破れやすいので、親指と人差し指で支えて額を使って注意しながらかぶるようにしてください。

メッシュの水泳帽は、V字になっている縫い目が前かタグがある方を後ろにかぶると大丈夫ですよ。

どちらの水泳帽も、衛生面・安全性などから髪の毛が出ないよう意識してかぶるように心がけてプールを楽しんでくださいね。

スポンサーリンク