今まで見たことがなかったのに。急にゴキブリが出るようになることありますよね。
ゴキブリを見つけてしまうとびっくりするのはもちろんですが、掃除が行き届いてなくて家が汚いのかな…などと考えて凹んでしまいますよね。
でも、ゴキブリが出るようになる理由は家の汚さだけではなく、お家の構造、周囲の環境などほかにも様々な理由があります。
また、秋や冬は出やすいのか、スピリチュアルの意味もお伝えします。
急にゴキブリが出るようになった理由
少し前までは見たことがなかったのに急にゴキブリが出るようになった場合、いくつかの理由が考えられます。
それはどういったことなのでしょう?
順番に解説していきたいと思います。
外部とつながる場所から侵入
なんと、ゴキブリはわずか2㎜の隙間があれば家の中へ侵入できるのだそうです。
ちょっと玄関を開けていたり、窓を開けて換気したりしているうちにスッと入り込まれてしまうこともあるのだとか。
他にもエアコンの配管や排水の穴、台所や浴室の排水溝など外とつながっている場所から侵入することが多いと言われています。
近所に飲食店ができた
こちらもゴキブリを急に見かける原因の一つになります。
マンションなどですと、1階にレストランなどの店舗が入ったりすると、そこで駆除されたゴキブリが同じマンションの上階に逃げてくることがよくあるようです。
また、飲食店は火を使うので一年中暖かく、食品も豊富にあるのでゴキブリにとっては天国のような場所です。
そこで大量に繁殖したものが近隣の家にまで影響を及ぼすということも考えられます。
これは決してマンションだけの話ではなく、一戸建てでも同じようなことが起こりますのでどちらが安心ということはありません。
引っ越しや取り壊し
隣の家に今まで住んでいた人が引っ越したり、空き家を取り壊したりした時にもゴキブリがより良い環境を求めて「お引越し」してくる場合があります。
また、隣人がバルサンなどゴキブリ駆除剤を使用した場合も近所の家に逃げてくることがあるようですよ。
段ボールに卵が付いていた
これも考えるとゾワッとしますが、引っ越しなどの時にスーパーなどでもらった段ボールに卵が産み付けられていて、引っ越し先の家にゴキブリを持ち込んでしまうこともあるようです。
これはよく注意しておけば防げる場合が多いので、引っ越しの際には段ボールをよくみてきれいなものを使うようにしてくださいね。
春に動き出し秋に落ち着いてくる
虫は一般的に温かくなると活動が活発になりますよね。
ゴキブリは高温多湿な環境を好む虫なので、気温が約20℃くらいになるとだんだんと動き出します。
そして夏になり、温度が25℃を超えるようになると繁殖活動も活発になり、どんどん増えていくと言われています。
最もゴキブリをよく見かけるのも夏場だといえるでしょう。
そしてだんだんと寒くなってくる秋や冬には比較的活動が鈍ってくると言われていますが、冬でも暖房がきいた部屋(20℃以上)だと死滅せず、一年中生息していることも多いのだそうです。
結論としては
- 卵がかえったりして徐々に活動し始めるのは春
- 活発に活動していて繁殖も盛ん、成虫をよく見かけるのは夏
- 段ボールの間などに入り込み越冬準備をしたり卵を産みつけたりするのが秋
- 休眠したりして越冬する冬(休眠せず活動し続ける種類もいる)
だと言えます。
キッチンや寝室に出る理由
ゴキブリを見かける場所ナンバーワンと言えばキッチンではないでしょうか?
また、ゴキブリとは無縁に思える寝室で見かけてしまうこともあるようです。
それにはどんな理由があるのでしょう?
キッチンにゴキブリが出る理由
毎日料理を作るキッチンにはゴキブリが好む要素がたくさんあります。
毎日出る生ごみはゴキブリの大好物ですし、キッチンの排水溝を伝って上がってくる場合もあります。
食べ残しや汚れた食器などをシンクに置きっぱなしにしているとぬめりや汚れが発生し、そこにゴキブリが寄ってきてしまいます。
また、油汚れが付着した換気扇からゴキブリの好きなニオイが発生し、知らず知らずのうちにゴキブリをおびき寄せてしまうことも。
玉ねぎなどの食材を段ボールなどに入れて床などに置いている場合も要注意。
ゴキブリは玉ねぎが大好物なので、匂いにひかれてやってきます。
このようにキッチンにはゴキブリの好む環境が発生しやすいため、自然とゴキブリの出現回数が増えてしまうことになります。
いつでもキッチンを清潔に保てば遭遇回数も減らせると思いますので、排水溝や換気扇、シンクなどはこまめに掃除するようにしてくださいね。
寝室にゴキブリが出る理由
一見ゴキブリとは縁がなさそうな寝室にも彼らは現れます。
寝る前に寝室へ行ったらベッドの上にゴキブリがいた…なんてことになったら安眠どころではありませんよね。
なぜ寝室にゴキブリがでるのかというと、ゴキブリが人間のフケ髪の毛、部屋にたまったホコリなどを好むことや、寝室が普段人がおらず比較的暗くて落ち着いた空間であることが原因の一つだと言われています。
また、タンスやクローゼットが寝室にある場合も多く、これらの裏に潜んでひそかに活動しているゴキブリは意外と多いのかもしれません。
寝具をいつもきれいに保ち、風通しを良くして明るくするなど工夫すれば防げるかもしれませんよ。
急に出るようになったときのスピリチュアルの意味
ゴキブリを見てしまうと嫌な気持ちになったりパニックになったりして、できるだけ自分のいる空間から排除したいという気持ちになる方は多いと思います。
スピリチュアル的に言うとゴキブリは「波動の低い生き物」に分類されるのだそうです。
ネガティブな波動を持つ生き物ゆえに人々から嫌われているのかもしれません。
そのため、ゴキブリが出た場所=波動の低い場所と考えられ、その空間が不衛生だったり、その場所の良いエネルギーが下がっていますよ、という警告だと考えられています。
しょっちゅうゴキブリが出る場所は不衛生で負のエネルギーが溜まっている場所かもしれません。
そんな時は掃除をしたり換気をしたりして、部屋の環境を整えてみてくださいね。
もし部屋がきれいなのにゴキブリが出るという場合は、そこに住んでいる人自身の波動が下がっていることへの警告だと考えられます。
傲慢だったり、それによって他人に嫌な思いをさせていたりするとマイナスエネルギーが具現化してゴキブリが出るともいわれています。
そんな時は自分を顧みて、思い当たることがあれば少しずつ態度を改めたり反省したりすることが必要です。
急にゴキブリが出るようになったまとめ
温かくなってくると急に現れるゴキブリ。
できるだけ出会いたくない害虫ですよね。
そんなゴキブリが急に出るようになるのは、部屋が汚れていることだけが理由ではないようです。
ゴキブリは外から侵入してくることも多く、ちょっとした隙間や排水溝などから簡単に家の中に入ってしまいます。
近所に飲食店が出来たり、隣の家が引っ越したりした場合も要注意だと言えます。
そんなゴキブリは春から秋にかけて活動し、冬も温かければ活動し続ける種類もいるのだそう。
また、低波動な生き物と言われているので、ゴキブリを見かけた時はその部屋の波動が下がっているのかもしれません。
掃除が行き届いているのにゴキブリを見かけてしまう人は、自分の今までの生活や言動などを顧みてみてください。
もしかしたらちょっと傲慢な気持ちになってしまっていたのかもしれませんよ。
ゴキブリを見かけるのはそんな部屋や部屋の住人に対する警告の場合もあります。
部屋をきれいに掃除したり、自分を振り返ってみたりするのにいいきっかけになるかもしれません。