時間がたった服や壁の絵の具の落とし方は?重曹やオキシクリーンなどを上手に使う

幼稚園や小学校から子どもが帰ってきて、服に絵の具がついていると焦りますよね。

お兄ちゃんやお姉ちゃんがいる下の子にも、絵の具で遊んでもらおうとしたら壁についてビックリすることもあると思います。

絵の具は、気づいたらすぐさま対応した方がいいですが学校でつけたものはすでに時間が経っているものが大半ですよね。

今回は、絵の具の落とし方や時間がたった絵の具の落とし方などを紹介するので参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

家にあるもので簡単に出来る絵の具の落とし方

絵の具が、ついたままだと汚れとして気になりますよね。

基本的な絵の具の落とし方を紹介するので、参考にしてください。

 

重曹を使う

重曹は、掃除にも使えて環境に優しい洗剤なのでストックしている人も多いと思います。

 

  1. 重曹と液体酸素系漂白剤を1:1で混ぜあわせる
  2. 絵の具部分の下に不要なタオルを敷く
  3. 作った①を絵の具がついた所に叩き込むように塗り、数分置く
  4. 絵の具部分をティッシュで叩く
  5. 熱めのお湯をかけながらすすぐ
  6. いつも通り洗濯をする

 

絵の具は、時間が経つと頑固な汚れになるので落としにくいものです。

もし、汚れが落ちていなかったらまた①~⑥までを繰り返してください。

 

中性洗剤を使う

中性洗剤は、食器洗剤として使っている家庭が多く比較的お家にありますよね。

アルコールジェルを併用すると、より効果的に汚れを落とすことができますよ。

 

  1. 汚れた部分の下に不要なタオルを敷く
  2. アルコールジェルを絵の具部分に覆うように塗る
  3. 重曹と中性洗剤を1:1で混ぜるあわせる
  4. 汚れた部分に③を叩き込みながら汚れ部分を覆う
  5. 熱めのお湯を汚れ部分にかける
  6. いつも通り洗濯をする

 

こちらも、汚れが落ちなかったら①~⑥までの工程を繰り返し行ってください。

絵の具汚れは、時間を置かずにすぐに落とすのが必須ですよ。

スポンサーリンク

 

アルコールジェル

少しの汚れであれば、アルコールジェルを使って落とすこともできます。

 

  1. アルコールジェルを絵の具汚れを覆うように塗る
  2. 40℃くらいのお湯ですすぐ

 

少量だと、この対応でもだいぶ絵の具が落ちますよ。

もし、出先で絵の具汚れがついた時には応急処置として試してみてください。

 

時間がたった絵の具の落とし方

お家にいる時に、絵の具遊びをしてすぐさま洗えたらいいですが時間が経ってることが多いですよね。

時間が経った絵の具は、どうやったら落としたらいいかを紹介するので参考にしてみてください。

 

オキシクリーン

酸素系漂白剤のオキシクリーンは、酸素の力で汚れを落とし柄物にも使える洗剤です。

オキシクリーンで浸け置きして、汚れを落としていきます。

 

  1. バケツ、洗面台などに40℃~60℃のお湯をためる
  2. 表示通りのオキシクリーンを溶かす
  3. 絵の具で汚れたお洋服を入れる
  4. 20分以上6時間以内の浸け置きをする
  5. よく洗ってから通常の洗濯をする

 

もし、汚れが落ちない時は①~⑤を繰り返し行い落とす為には根気が必要ですよ。

 

オキシ重曹ペースト

もし、オキシクリーンでも落ちない時は重曹を加えてオキシ重曹ペーストで汚れにアプローチしてください。

 

<ペーストの作り方>

  • 重曹 大さじ1
  • オキシクリーン 大さじ1
  • ぬるま湯 大さじ1~大さじ2

 

<手順>

  1. 汚れ面の下に不要なタオルを敷く
  2. オキシ重曹ペーストを汚れ部分に塗り1時間ほど置く
  3. 歯ブラシで、優しく擦る
  4. ぬるま湯で洗い流して、いつも通り洗濯する

 

汚れを落としたい気持ちから、強く擦ってしまうとお洋服を傷つけるので力加減には注意が必要です。

スポンサーリンク

 

服や壁などについた絵具の落とし方

場所によって、落とし方が異なります。

必ず、目立たない所で試してから汚れを取るのがオススメです。

 

今まで紹介した方法以外でも、お家にあるものを使って絵の具を落とすことができますよ。

 

<歯磨き粉>

  1. お湯(40℃~50℃)で、汚れた部分をよく濡らす
  2. 汚れた部分に、歯磨き粉をつける
  3. いらない歯ブラシで、汚れた部分を優しく擦る
  4. 水で洗い、石鹸で揉み洗いをする

 

歯磨き粉には、絵の具を落とす為に必要な研磨剤が入っているので汚れが落ちやすいです。

しかし、紹介した工程を試しても落ちない時は①~④をまた繰り返ししてください。

お洋服を傷めない為にも、優しく擦るようにしてくださいね。

 

家で、絵の具を使って遊ぶこともあるかもしれません。

しかし、気づいた時に絵の具が壁についていたらかなり焦りますよね。

落とす方法を紹介するので、参考にしてみてください。

 

<水拭き>

壁に絵の具がついていると、気づいたらすぐさま濡れた布で水拭きすることが鉄則です。

水彩絵の具だと、乾くのに時間がかかるので水拭きだけで拭き取れるかもしれません。

この時、汚れが広がらないように少しずつ拭いて綺麗な面でまた拭くのがオススメです。

 

<中性洗剤>

水拭きでは落ちない時は、中性洗剤を絵の具で汚れた所に塗ってください。

不要な歯ブラシで、優しく擦ってから濡れ雑巾で中性洗剤を拭き取ったら完了です。

紹介した掃除方法で落ちない場合は、何回か繰り返してみてください。

スポンサーリンク

 

パレット

絵の具は、乾くとどんどん落ちにくくなります。

パレットにも、色がついて真っ白の状態ではなくなりますよね。

 

<重曹とお湯>

  1. パレットが浸るくらいのぬるま湯に、重曹大さじ1入れる
  2. 15分ほど置く
  3. 中性洗剤をつけてスポンジでこする

 

もしも、これでパレットについた色が落ちない時は乾かしたパレットを消しゴムでこすって落とします。

サクラクレパス公式でもTwitterでツイートおり、有効な方法です。

 

 

最後は、消しカスを取りパレットを水で流して綺麗にすると大丈夫ですよ。

 

時間がたった絵の具の落とし方まとめ

今回は時間がたった絵の具の落とし方などを紹介しました。

絵の具がついたら、すぐに水拭きすると絵の具が落ちやすいです。

しかし、幼稚園や学校で絵の具がついた状態だと時間が経っていることがほとんどですよね。

その場合は、中性洗剤や重曹、アルコール、歯磨き粉などを上手に使って絵の具を落とします。

絵の具が付着してから時間が経つと落とすのに根気がいるので、紹介した工程を繰り返ししてくださいね。

スポンサーリンク