ターンテーブルのオーブンを中古で買って天板がついてないことや、天板をどこかに片づけてしまって行方不明になることもありますね。
クッキーやケーキを焼く時に、天板なしでもオーブンを使って調理してもいいか不安な人もいると思います。
天板なしで直置き直火の場合、調理することは出来るのですが、うまくいかなかったり故障の原因になる可能性もありますね。
今回は、天板なしで直置きの場合どうなるか、バットの代用になるものは何があるかなどを紹介していきます。
天板なしの直置きでオーブンレンジを使っても大丈夫?
オーブンを使用する際、天板を使わなくても支障はありません。
しかし、クッキーなど調理をする時に直置きするとくっついて掃除が大変ですし不衛生ですね。
他にも、天板にクッキーなどをおくことで上下に空間を作り加熱しやすい環境を作っているので、オーブン専用の天板を使って調理した方がいいです。
しかし、天板がない場合にはアルミホイルやクッキングシートをオーブンに敷いて調理すると掃除が楽ですよ。
焼く際に、焼きムラができることがあるので生地の上にアルミホイルを被せたりして工夫しないとしっかり焼けないので注意してくださいね。
また、オーブンレンジの説明書に「直置きはNG」と書かれている場合は、トラブルを避けるためにやめておいたほうがいいですよ。
オーブンでバットの代用になるもの
オーブンで天板の代用は、4つあるので試して調理してみてください。
耐熱皿
この投稿をInstagramで見る
耐熱皿を使うと、グラタンやケーキ、キッシュなどが作れます。
100円均一やホームセンターなどで取り扱いがあるので、耐火300°の商品を購入してみてください。
耐熱皿にも注意点があり、急激な温度変化で割れたりする可能性もあります。
なので、耐熱皿を代用する場合はオーブンで調理した直後に冷凍庫に入れないようにしてくださいね。
フライパンやスキレット
オーブンレンジの天板、引越しの時にどっかいったからフライパンで代用🤟 pic.twitter.com/XzecTu65QY
— かに🦀 (@kanipan_1336mh) July 4, 2021
取手の取れるフライパンやオシャレなスキレットは、直接オーブンに入れて天板の変わりに調理が可能になります。
途中まで、フライパンで調理をしてオーブンで仕上げをするといいです。
例えば、フライパンで両面に焼き目をつけてオーブンを使って中まで火を通すハンバーグは、ふっくらジューシーでオススメですよ。
スキレットだと、お菓子や材料を入れて焼きあげたりもでき食卓へそのまま出すと熱々で食べられます。
フライパンだと、大量に作れるので冷凍保存や翌日にも食べることができますね。
お菓子用の天板
お菓子用の天板は、オーブンで使うことを視野に入れて作られているものが多いので代用ができます。
しかし、庫内の長さを測ってからでないと入らずに使えないので注意が必要です。
ターンテーブルだと、大きくて回らないなんてこともあるのでサイズには気をつけてくださいね。
私も昔ターンテーブルのオーブンを使っている時に、大きいお菓子用の天板を買ってしまい使えなかったことがありました。
他にも注意点があり、お菓子用の天板が金属製だった場合、レンジ加熱すると火花が散り火災の原因になるので、絶対にレンジ加熱するのはやめてください。
牛乳パック
こないだ特損でサイゲンが作ってた堂島ロールが無性に作りたくなりまして。作業を始めてからうちはオーブンレンジでターンテーブルだから四角い天板が無い事に気付く笑。牛乳パックで型作ったんだけど量の加減がわからずご覧の通りの極厚スポンジw生クリーム少な‼︎
見た目はアレだけど味は美味♡ pic.twitter.com/qrzOj41MGt— 柊 (@mmhiiragimm) December 1, 2016
牛乳を毎日飲む家庭だと、1本くらいならあるかもしれません。
牛乳パックだけを使うと引火してしまったり、印字がオーブンについたり、ポリエチレンが生地に溶け出したりします。
なので、牛乳パック全体をアルミホイルで覆うようにしてください。
形を作る時は、角はホッチキスで止めてからアルミホイルで牛乳パックがみえないように覆うのがオススメです。
アルミホイルで包むことで、溶け出す可能性や印字がオーブンにつくことはありません。
この時、熱源に触れないようにカットすることを忘れないように気をつけてくださいね。
代用するときの注意点
代用する時に、注意することがあるので気にしながら使ってみてください。
- 専用の天板があるなら使う
- 熱源に触れないように
- 代用品の説明書きを確認する
専用の天板があるのに、使わずに直置きしての調理はあまりオススメしません。
故障の原因へ繋がる可能性もあるので、商品としてない場合は仕方ありませんが専用の商品がある時は再度購入することをオススメします。
他にも、天板に直置きしたら生地が張り付くからとクッキングシートやアルミホイルなどを敷く際あまりにもはみ出すと危険です。
加熱中に、天板からはみ出て熱源に触れてしまうと火災の原因になるのでカットしてから使うようにしてください。
最後に、それぞれの代用品に書かれてある説明書きに「オーブン可」と書かれているかみてから使ってくださいね。
オーブンレンジで天板なしの直置きと代用まとめ
今回は、オーブンで天板なし直置きは大丈夫かを紹介しました。
直置きするのは、問題ないのですがクッキングシートやアルミホイルを敷いてからオーブン調理をするようにしてください。
代用品は、耐熱皿や取手の取れるフライパン、お菓子用の天板などが使えます。
しかし、天板が販売されているなら専用の天板を購入した方がいいです。
他にも、生地の下に直置きするなら熱源に触れないようにしないと火災の原因になります。
代用する時は、少し気にしないといけないポイントはあるのですが使えるので故障へ繋がらないように説明書を読みながら使用してくださいね。