• 2021年3月6日
  • 2022年1月24日

先勝に納車は良い?大安は?午後や夕方の時間帯とお祓いのタイミングを解説

初めての車の購入や新しく車を買い替えたときの納車ですが、事故をしないようにとゲン担ぎで良い日取りをします。 そのときに用いるのが六曜ですよね。(大安、先勝、友引、赤口、仏滅、先負) 良い日だと知られている大安や先勝は人気ですね。   そこで […]

  • 2021年2月21日
  • 2025年1月13日

古いお守りを返納するときは違う神社で大丈夫?持ち続けることや厄払いのお札のお焚き上げは?

古いお守りは頂いたところへ返さないといけない、年に一度は新しいお守りに交換してそのときに返納しないといけない、など聞いたことがあります。 でも一生に行くか行かないかのところで授かったお守りも、またその場へ行って返納しないといけないのか?と悩みますよね […]

  • 2021年2月16日
  • 2022年3月13日

お香の売ってる場所は?個人的にオススメのお店はココ!

仏間や自室、落ち着きたいときに焚きたいお香やお線香ですが、普段買わないので売ってる場所がいまいちピンとこないですよね。 自分は最初は利便性を優先してネットで買ってたんですけど、「到着するまでどんな香りかわからない・・・」というデメリットがあり、最近は […]

  • 2021年2月6日
  • 2022年11月19日

マックポテトが余ったらソースでアレンジ!簡単に味変リメイク!

マックグランガーリックペッパーセットを買って、バーガーを食べつつ、ポテトにちょっと飽きてきてたので色んなソースで味変しました。 ・・・あ、セットではなかったですね。 全部バラで買いました。 キャラメルラテが売り切れていたので。   マックポ […]

  • 2021年2月5日
  • 2022年1月24日

グランガーリックペッパーの中身とソース!なくなったけどまた復活してたから食べてみた

家を出るときに「グランガーリックペッパーセットでドリンクをキャラメルラテにする」と決めてドライブスルーへ行ったら、キャラメルラテが売り切れだったのでテンパり、「じゃあマックフルーリーで」と言ったら「セットには付けられません」と言われさらにテンパり、「 […]

  • 2021年2月3日
  • 2024年12月25日

コンビニスイーツやケーキの消費期限どのくらい?4、5日切れて食べたら食中毒になる?

今回は消費期限切れのコンビニスイーツやケーキを食べた感想をお伝えします。 コンビニとかでセールや安売りしてると、どうしてもたくさん買い溜めしちゃって、食べきれずに消費期限が過ぎたりしますよね。 では実際にコンビニスイーツやケーキはいつまで日持ちするの […]

  • 2021年1月28日
  • 2022年7月14日

骨伝導イヤホンのデメリット!ばれない付け方はある?メガネは邪魔?併用できるのかも紹介

この間、ついにaftershokz aeropexの骨伝導イヤホンを買いました。 室内で1ヵ月使ってみたときに感じたデメリットを紹介します。 また、ばれない付け方やメガネとの併用で邪魔にならないかも確認しました。   骨伝導の仕組みはこちら […]

  • 2021年1月27日
  • 2022年2月7日

骨伝導イヤホンは体に悪い?危険性や頭痛、脳や体への悪影響と子供の健康は?

今までは普通のコードがついたイヤホンやワイヤレスイヤホンを使っていましたが、友達に勧められて今回初めて骨伝導イヤホンを買ってみました。 aftershokzのAeropexです。 耳を塞がなくていいのに惹かれました。 耳元にスピーカーがあるみたいで本 […]

  • 2021年1月11日
  • 2022年4月17日

芋けんぴが精神安定で止まらない!でも食べ過ぎは体に悪い!おすすめノンフライを紹介

芋けんぴは食べ出すと止まらないですし、精神安定のように落ち着きますね。 と言ってる間に爆食いして一袋食べてしまったりもあります。 でもやっぱり食べすぎは体に悪いですし、太る・・・というかやっぱり太りましたね。 そこで食べすぎが体に悪い理由、揚げないで […]

  • 2021年1月10日
  • 2022年1月15日

腹巻を一日中着用は下痢に効果的?つけっぱなしは逆効果?デメリットとつける時間

お腹が弱めの人や寒がりの人は腹巻はかなり重宝していると思います。 トイレが近くにあって、いつでも行ける環境ならまだいいんですけどね。 でも。 会議中 授業中 電車の中 高速道路 など、行きたくても行けない場面ってありますよね。 自分も会議中は恥をかき […]