乾電池の回収はコンビニでやってない?無料回収ボックスはどこにあるか、処理の方法も紹介

乾電池は気づいたら溜まっていき、どこで捨てたらいいのか迷っている人もいると思います。

コンビニでの無料回収ボックスはなかなか無く、全体的な傾向として、リチウムイオン電池は市役所や公民館、ホームセンター、家電量販店で無料回収してくれる場所が多いです。

また、乾電池やコイン電池も回収してくれるところはありますが、基本的には自治体の回収にお任せするのが無難ですね。

 

どんどん溜まる乾電池は、そのままにしていると発火する危険性があります。

今回は、乾電池のコンビニやホームセンターでの無料回収、廃棄処分の方法などをご紹介します。

スポンサーリンク

乾電池はコンビニで無料回収してもらえる?

お家の近くにコンビニがあり、溜まった乾電池を捨てられると助かるんですけど、全店舗のコンビニで乾電池の無料回収は行っていません。

しかしファミリーマートでは、乾電池の無料回収ボックスを置いている場合が多いという声もあります。

お近くのファミマやコンビニで回収しているかは、来店した時に確認するのがいいですね。

 

廃棄の注意点

使い切った乾電池を、コンビニに置いてあるゴミ箱へ廃棄することは絶対にしないでください。

乾電池は使えなくなったからといって電気がないわけではないので、無造作にゴミ箱へ捨てると、引火して爆発を引き起こす原因となります。

乾電池の絶縁作業をしてから、各自治体の指示に従って捨てるようにしてくださいね。

スポンサーリンク

 

絶縁処理

乾電池の絶縁処理とは、+と-部分にセロハンテープで覆う作業のことをいいます。

ボタン電池は、+面と-面が大きいのでボタン電池全てを覆うように絶縁作業を行うと安心ですよ。

絶縁作業をしていると、お家でたくさんの乾電池を保管する時にも爆発しないので安心です。

 

ホームセンターやスーパーの無料回収は?

筆者が住んでいる場所では、コーナンに回収ボックスが設置されています。

「絶縁作業をしてから捨ててください」と張り紙があるので、指示に従って乾電池を捨ててますね。

他にも、スーパーのライフや家電量販店のビックカメラ、市民プラザなどでも回収を行っています。

 

各自治体でゴミの分別が異なるので、乾電池がゴミへ出せるか確認が必要になります。

お近くの施設に、乾電池を捨てられる乾電池の回収ボックスが設置されている場合には廃棄することができますよ。

買い物をする際に、乾電池を捨てられるか確認することがオススメです。

地域で配布している、「ごみの分け方・出し方を記載した資料」を参考にして廃棄してくださいね。

 

また必ず、絶縁処理を行ってから乾電池を廃棄するようにしてくださいね。

乾電池以外にも、蛍光管も回収していたりするので資料を確認してみてください。

スポンサーリンク

 

回収出来る電池の種類はバラバラ

電池が回収出来るといっても、店舗によって、

「乾電池はダメ」

「リチウムイオンはダメ」

「ウチの店舗で販売している電池メーカー以外はダメ」

など、色々制約があったりします。

 

全体的な傾向として、

  • リチウムイオン電池は市役所や公民館、ホームセンター、家電量販店
  • 乾電池・コイン電池は自分が住んでいる自治体のごみの回収

が無難だと思います。

 

電池別の捨て方や処分方法

乾電池やボダン電池などで、捨て方を紹介するので参考にしてみてくださいね。

使いきり乾電池

各自治体が推奨している方法で、廃棄してください。

この時も、絶縁状態にしてから捨てるようにしてくださいね。

筆者が住んでいる地域では、回収協力店に出してほしいとのことです。

しかし、県が変わると今の筒型の使いきり乾電池には水銀が使われていないので燃える日のゴミに出しても大丈夫という考えの場所もあるようですよ。

県によって全く異なる廃棄方法があるので、自分が住んでいる地域はどうなのか確認してから乾電池を捨ててくださいね。

スポンサーリンク

 

ボタン電池とコイン電池

ボタン電池とコイン電池の大きな違いは、見た目です。

見た目 電圧 捨て方
ボタン電池 直径が小さくぶ厚め 1,4~1,55ボルト 回収缶
コイン電池 直径が大きく薄い 1.55と3ボルト 自治体の指示

表で書いた捨て方は、一部の場所での捨て方なので自分が住んでいる地域の推奨している捨て方を確認した上で廃棄するようにしてください。

ボタン電池やコイン電池は、通電する場所が多いのでしっかりと絶縁処理をするように心がけてくださいね。

絶縁処理をしたけど、どう捨てたらいいか不明な場合は自治体に聞くか回収している店舗で聞いて不安を解消してみてください。

 

充電式小型電池

お近くの充電式小型電池回収ボックスへ、入れてくださいね。

なぜ、可燃ゴミへ出してはいけないというとリサイクルできるものだからです。

回収ボックスへ入れる時には、絶縁作業を忘れずに行ってくださいね。

 

液漏れした乾電池

長期間置いていた乾電池は、液漏れして困ってしまった経験があるかもしれません。

絶対に素手で触らず、液だれした部分をティッシュで拭き取って絶縁処理をして回収ボックスへ捨ててください。

もし、店員さんがいる場であれば一声かけて捨てていいのか確認を取るのもありだと思います。

少し焦るかと思いますが、液だれしている乾電池に直接触ると手が荒れてしまうので注意が必要です。

落ち着いて対処して、絶縁処理をして回収ボックスへ捨ててくださいね。

スポンサーリンク

 

乾電池の回収はコンビニでやってないのかまとめ

今回は、コンビニで乾電池は回収しているかと廃棄方法を紹介しました。

コンビニでは一部廃棄できませんが、絶縁処理方法を紹介したので実践して廃棄してください。

コンビニ以外でも、スーパーや家電量販店、ホームセンターなどあるので自分が住んでいる場所から近い場所で捨てることをオススメします。

お家に溜めていて迷っている人は、ぜひ捨ててくださいね。

スポンサーリンク