充電コードやコンセント、充電器の捨て方は?燃えるゴミでもOKなのか

ゴミの分別は各自治体で変わることを知って驚くこともありますよね。

その中でも、携帯や電子機器の充電器やコード、コンセントは買うごとに溜まっている人もいると思います。

「燃えるゴミでいいのかな?」「そもそも、何ゴミなんだろう?」と、迷って捨てることをちゅうちょしている人もいますよね。

今回は、充電コードの捨て方や注意点、壊れた充電コードはどうすればいいのか紹介すします。

 

スポンサーリンク

不要になった充電コードの捨て方や注意点

不要になった充電コードを、そのままにしていると散乱しているようにみえるので片づけられるといいですよね。

捨て方や注意点を紹介するので、参考にして充電コードを処分してください。

 

燃えるゴミかは自治体による

基本的に不要となった充電コードは不燃ゴミとして捨てます。

間違って可燃ゴミに出してしまうと、コードを燃やした時に有害物質が生成され人体へ悪影響を及ぼしますよ。

しかし自治体によって燃えるゴミに捨てる場合もあるので自身が住んでいる場所はどちらのゴミへ分別するのかをまずは確認してみてください。

捨てる時の注意点としては、30cm以上のコードは粗大ゴミと分類される場合が多いです。

30cm以上のコードをゴミへ出す場合は、ハサミなどで切ってから捨てるようにしてください。

 

小型家電回収ボックス

切るのがめんどうだなと思った人は、小型家電回収ボックスが近所にある人は活用するのもいいですね。

不要になったコードをまとめて、小型家電回収ボックスに入れるだけなので手軽に処分できるのでオススメです。

処分するコードは、袋などに入れずコードだけを小型家電回収ボックスに入れてくださいね。

スポンサーリンク

 

携帯ショップ

携帯を買い替える時に、今までに使っていた充電コードを携帯ショップで回収してもらう方法もあります。

ついつい、充電器コードは家に置きっぱなしにしている人も多いですよね。

携帯を買い替えない時でも、不要なコードなどを回収してもらえるので携帯ショップへ持ち込んでみてください。

 

壊れたり不要になった充電器の捨て方や注意点

壊れた充電器や不要な充電器も、各場所のルールに従って捨てるようにしてくださいね。

 

自治体

壊れたり不要になった充電器は、自治体では捨てない方がいいです。

自治体によっては、小型家電回収ボックスがない場合ゴミの日に出していいと記載されている自治体もあります。

一方で、収集できないから小型家電回収ボックスに捨ててくださいと記載している自治体もありました。

自治体のゴミへ出すと、ゴミ収集車の中で圧力がかかった充電器から出火して火災の原因になることも考えられるので収集しないのかもしれませんね。

住んでいる自治体が、定めている指示に従って捨てられるのかを調べてみてください。

 

小型家電回収ボックス

可能な限り壊れた充電器や不要な充電器は、小型家電回収ボックスに捨てる方がいいです。

小型家電回収ボックスに入れると、処分したものが資源として活用してもらえます。

小型家電回収ボックスは、スーパーやホームセンター、家電量販店、ショッピングセンターなどに置いていることが多いので探してみてください。

役所にも置いていたりと、注意深く見ると街中には回収ボックスが置いてあります。

ネットでも、小型家電回収ボックスの場所が調べられるので活用してくださいね。

スポンサーリンク

 

携帯ショップ

携帯ショップに、壊れたり不要な充電器を持ち込むのもOKです。

身近に小型家電回収ボックスがない人は、お近くにある携帯ショップを利用するのもいいですね。

大手キャリアショップでは、ブランドやメーカーを問わずに充電器を受け取ってくれます。

他にも、携帯に付属するものなら携帯ショップで回収してもらえますが不安であれば問い合わせしてもらってもいいかもしれません。

店舗へ持ち込みして、実物をみてもらいながら相談するのもいいですね。

 

フリマアプリなどで買取

もし、傷もなくまだ使える状態だけど、不要になった充電器があればフリマアプリで売るのもいいですね。

壊れている充電器は出品できませんが、フリマアプリ内で充電器を欲している人もいます。

しかし、フリマアプリで出品するには費用がかかり手数料や送料、梱包代などがかかりますよ。

出品して赤字になることもあるので、利益があるのかを考えてから出品してくださいね。

 

他にも回収業者へ不用品を出す時に、充電器やコードも一緒に出す方法もあります。

回収業者を利用すると費用はかかりますが、ついでに出せるので活用してもいいかもしれませんね。

スポンサーリンク

 

充電コードの捨て方まとめ

今回は充電コードや充電器の捨て方を紹介しました。

充電コードは、自治体の指示に従ってゴミとして出せることがわかりましたね。

しかし、充電コードと充電器を一緒に小型家電回収ボックスへいれると楽に処分できますよ。

もし、小型家電回収ボックスが近所にない場合は大手キャリアショップに持ち込むのもいいですね。

自身の生活に合った方法で、充電器やコードを処分する方法を選んで参考にしてみてください。

スポンサーリンク