職場で退職をする人に花束を贈るのが定番となっていますが、実際に花束を贈ったという人、自分が退職したときにもらったという人もいると思います。
送別会などで記念に花束を贈って喜ばれる人もいますが、もらっても困ると感じたり、いらない人もいるかと思います。
他にもルールで退職祝いはしない、何も渡さないという会社もあります。
渡すとしても花束以外にも品物を贈ったり、その人の好みを知っていれば何を贈るか決めるのもスムーズにいきますが、なかなかその人の好みのものを選ぶのは難しいですよね。
でも、退職のお祝いはお世話になった上司だったり、一緒に頑張ってきた同僚にお礼やなどの気持ちを込めて相手に喜ばれる贈り物をしたいものです。
退職される人に花束の代わりになるものはどのようなものがあるでしょうか。
今回は、退職祝いにどうするのか紹介していきたいと思います。
退職祝いに花束はいらない?
退職するときに花束を贈るのは、さまざまな会社で習慣となっていることが多いのではないでしょうか。
もらって大変喜ばれる人もいますが、意外に困ったという経験をした人もいるようです。
花束はいらないといわれる理由
- 持って帰っても花瓶がない
- こまめにお世話が出来ず、すぐ枯れて捨てることになりそう…
- 花のアレルギー
- 持って帰るのが大変(電車、自転車通勤など)
- とくに男性はいらないと声が多い
花が好きな人にとってはお世話をするのが楽しいのですが、そうでない人にとっては面倒だと思ってしまいます。
とくに男性は合理的な思考の人が多いので、花束より実用的なモノが欲しいと感じる人が多いかも。
また、最近は花にアレルギー反応を起こす人も多いようですね。
花束はうれしいという声
- シンプルに花が好き!
- なかなか貰う機会がないから嬉しい
- プレゼントをして貰った!めでたい!って感じが沸き上がって嬉しい
- 女性はお花を貰ってうれしいという声が多い
いらないという声もある中で、やはりそれよりもうれしいという声が多かったですね!
今日、11年8ヶ月お勤めした職場を退職しました。
スタッフ不足の中で辞めるの申し訳なかったけど🥺新しい職場で心機一転頑張る❤️🔥✊🏻仲良くしてくれた同僚ちゃんからお花やお餞別頂いて感謝🥹
たじカラーの花束嬉しかった(❁´ω`❁)アリガト🥰💚💐 pic.twitter.com/DlyOjqCjjV— miwa💚 (@kazunari____m) July 28, 2023
今日、11年8ヶ月お勤めした職場を退職しました。
スタッフ不足の中で辞めるの申し訳なかったけど🥺新しい職場で心機一転頑張る❤️🔥✊🏻仲良くしてくれた同僚ちゃんからお花やお餞別頂いて感謝🥹
たじカラーの花束嬉しかった(❁´ω`❁)アリガト🥰💚💐 pic.twitter.com/DlyOjqCjjV— miwa💚 (@kazunari____m) July 28, 2023
花束の代わりに!小さめで花じゃないボックスフラワーやブーケ
花束を贈りたいけど、相手が喜んでもらえるか不安・・・という微妙なライン。
そんなときはソープフラワーがオススメですよ。
ソープフラワーは石鹸で出来ているので、
- お手入れ不要
- ボックスタイプで持ちやすい
- 香りが良い
- 石鹸なのでお風呂に使える
というメリットがあります。
タイプも持ちやすいボックスや花束により近いブーケがありますよ。
退職のときのプレゼントって迷惑?
感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈るということはとても素敵なことなので、うれしくない人はあまりいないのでは…と思いますが、それも人それぞれです。
中にはもらって迷惑という人もいるかと思います。
でも、プレゼントをもらって迷惑だと思っていたとしても、いらないとは言えないですよね。
例えば、花束をもらっても、持って帰るのに大変だという人もいるでしょうし、品物をもらっても本人の好みのものじゃない時は、使いようがないと思う人もいます。
逆に感謝の気持ちを伝えられなかったことで後悔するより、感謝の気持ちをプレゼントとして渡した方がいいのではないでしょうか。
贈るときはしっかりリサーチ
贈り物を使ってくれそうなものを周囲の聞き取りや年代、性別などで事前にリサーチしておくといいですね。
退職をする人からすると、贈り物をいただくというのはうれしいことです。
ただ、贈る側も喜んでもらえるようなプレゼントを用意しておきましょう。
症状は本人にしかわからないツラさがあると思うので、あらかじめ聞いておくと花束以外のものをプレゼントとして贈ることもできるのでいいですよね。
退職のときに何も渡さないのはなぜ?
会社によって、退職の時にプレゼントを準備するところもあれば、しない会社もあります。
以前は、退職する人に渡していたのに自分にはなかった、という場合、嫌われているのかと思い何となくモヤモヤしますよね。
でも、冗談や気を遣って「何もいらないよ」と言ったりしたことを本気にされて何もプレゼントを準備してないという場合もあります。
退職すると絶対プレゼントをもらえるものという期待をしていると、なかった時にいろいろ考えてしまいがちです。
ちょっとしたマナーといえばマナーですが、プレゼントをもらうために退職するわけではないので、あまり気にしないほうがいいですよ。
自己都合退職だから
会社を辞めるにも理由は様々ですね。
でも退職祝いを贈るのに自己都合も定年も関係ないと思います。
在職していたときに、どれだけ周囲と気持ちよくお仕事が出来ていたかが大事。
迷惑かけてばかりで、辞めるときの引継ぎも中途半端!といった場合は、無理して贈る必要はないかと思います。
退職祝いや送別会で花束の代わりになるものは?
退職する人へ花束や、先ほど紹介したソープフラワー以外のプレゼントをあげるとき、喜んでもらうためにはどんなものを贈ったらいいのか迷いますよね。
男性だと、退職後にも別の場所でお仕事をされるのであれば仕事で使うようなものが良いですね。
ネクタイやネクタイピン、名刺入れ、ボールペンなどのちょっと高級なものを選んでプレゼントすれば次の職場でも使えて喜んでもらえます。
定年退職や何も聞いていない場合は、その人の趣味に合わせた品物や、家族で使えるようなギフト券、お酒などもいいかもしれません。
女性の場合は、男性の方より選びやすいですよね。
スイーツ好きな人にはお菓子などの食べ物でも喜ばれます。
美容に興味がある人だったら、美容グッズもいいですし、その人のライフスタイルに合ったものを選ぶと良いですね。
定年退職される人でしたら、これからゆっくり家事をできる意味でキッチングッズなどでも喜ばれやすいですよ。
木製のペンで珍しく、自分ではなかなか買わないので貰ったら嬉しいですね。
このチーズタルト、美味しいやつ・・・。
退職するとき、自分がどういった事情かは関係なく会社の人たちにお世話になったお礼の気持ちをプレゼントにして贈るとき、何を贈れば喜んでもらえるだろうか…と悩みますよね。 職場の方たち全員に渡す場合はお菓子の詰め合わせなど日持ちするものや、[…]
退職祝いに花束はいらないのかまとめ
退職される人に贈り物をするということは、これまでお世話になった感謝の気持ちを伝えることと同じです。
せっかくだから相手に喜んでもらえるようなプレゼントをしたいものです。
贈る相手の年代や、性別、どんな退職なのか、事情によってもプレゼントをするものが変わってきます。
退職は人生の節目となるものですので、退職される人の気持ちが前向きになれるような贈り物をぜひ選んであげてください。
関連記事
→還暦祝いでもらって嬉しかったものは?男性と女性、上司にオススメのプレゼント
→退職する側が贈る個別プレゼントは何が喜ばれる?職場での上司、女性、男性別のオススメ