ポーチは女性が持ち歩くものの中の必需品なので、いくつあっても嬉しいプレゼントのひとつです。
化粧品を入れるだけでなくお薬やサプリメントを入れたり、お泊まりするときにも重宝します。
バッグの中にそのまま入れると中身がごちゃごちゃしてしまいますが、ポーチを何個か持っておくと分けて入れることができて、バッグの中もすっきりして気持ちいいです。
そんな実用性の高いポーチですが、いらないという声もあります。
今回は、ポーチのプレゼントの嬉しい声嬉しくない声や、注意点について紹介したいと思います。
ポーチのプレゼントは嬉しくない?
せっかくプレゼントをするなら喜んでもらいたいですよね。
ポーチのプレゼントもらった方がどう思っているか調べてみました。
嬉しい声
- ポーチは何個あっても嬉しい
ポーチはすぐ汚れるし、持っていく場所によって変えられるので楽しむことができる。
- 自分の好きなブランドものだった
私が好きなブランドだったので、よく見てくれているなぁとテンションが上がった。
- 好みの柄・形
好きなタイプの柄だったので、嬉しかった。
コンパクトなのにたくさん入って形が気に入った。
女性にとって、ポーチの好みは様々です。
大きさや、形、好きなブランドものだととても喜ばれますね。
嬉しくない評判
- 好みのブランドものではない
自分でだったら買わないブランド品だったので、使わないと思う。
- 形や素材が好みではない
形が大きすぎてバッグに入れづらかった。
素材が普段使っているのと違って化粧品が入れにくい。
- キャラクターデザインだった
いくらそのキャラクターが好きでも外出時に持ち歩きにくいと思った。
高級なブランドものでも、相手の好みのものじゃないと使わないという人もいます。
また、形や、素材にこだわる人も結構いますね。
ポーチはたくさんの種類があって、好みも様々です。
使うバッグの大きさによってポーチを変える方もいますので、プレゼントする相手の好みや、使い方などをリサーチしておくと選びやすいですね。
ポーチを贈るときのポイントや注意点
ポーチは化粧品だけでなく、いろんなアイテムを収納するのに便利なアイテムですが、贈るとなるとけっこう難易度が高いですね。
サイズ、形、デザイン、ブランドなどをドンピシャに合わせないといけません。
とはいえ贈り物なので、どれかひとつでも当てはまれば妥協して喜んでもらえると思います。
プレゼントをする相手がどんなシーンでポーチを使っているか知っておくと選びやすくなります。
形や、柄などそれぞれ好みがありますので、相手が喜ぶようなものをリサーチしておくといいでしょう。
というところから、友達や同僚ぐらいの関係ならやめておいたほうが無難です。
同性だったり、恋人や夫婦ならリサーチしやすいので贈りやすいですね。
オススメのポーチ
ポーチをプレゼントするとき、どんなものを選べばいいのか悩みますよね。
可愛いものや大人の女性にピッタリなものをいくつかご紹介します。
【PRADA】
ナイロン素材のコスメポーチ。
軽量感と耐久性を兼ね備えていて、シックなブラック主体のポーチはほかのアイテムとも合わせやすく、たくさん入って持ち運びやすいので大人の女性にオススメです。
若い世代の女性にはキャンパス生地のピンク色の化粧ポーチも女性らしく可愛くてオススメです。
【kate spade new york】
ニューヨークでバッグブランドとして誕生したケイトスペードは、カラーバリエーションも豊富で形の種類もたくさんあるので、好みのポーチが見つけられること間違いなしです。
【Samantha Thavasa】
日本で設立されたサマンサタバサ。
若い世代の女性に人気で、多彩なカラーからシックなカラーのアイテムがラインナップされています。
様々なサイズや形があるので、いくつか持っていて使い分けるのにも最適です。
また、バッグやアクセサリーを展開しているので、揃えるとよりおしゃれですね。
【Rownyeon】
シンプルで大容量の化粧ポーチ。
上下2段に分かれており、ポケットもついていて、旅行などにオススメです。
【HIGHTIDE】
高級感のあるレザー生地にがま口のシンプルなデザインは大人の女性に人気です。
ひとつひとつ職人さんの手作りで、天然の牛革を使用しているので、使い込んでいくほど味が出ます。
両手に収まるサイズなので、持ち歩きにも便利でちょっとしたお出かけにオススメです。
高級なブランドものでもポーチは割とお手軽なお値段なので、プレゼントをする相手にピッタリのアイテムを探すことができるのではないでしょうか。
また、こだわりのあるポーチもたくさんありますので、さまざまなシーンを考えてプレセントすることをオススメします。
ポーチのプレゼントは嬉しくないのかまとめ
ポーチのプレゼントは、さまざまなシーンで使い方を変えて持ち歩くので、何個あっても嬉しいものです。
プレゼントして喜ばれるようなポーチの好みをリサーチしておくと、選びやすくなります。
「どこで使ってもらいたいか」、「どんなデザインが好きか」などプレゼントをする相手のことを考えて、喜んで使ってもらえるようなアイテムを探してみてはいかがですか。