自分が自由退職や定年退職するときに上司や先輩、同僚にこれまでお世話になった感謝の気持ちのメッセージを書いてお礼を言いたいけど、どう書けばいいかわからないこともあると思います。
退職時の挨拶に菓子折りだけという場合もありますが、退職する人も、見送る人もメッセージを添えて感謝の気持ちを伝えるとお互いに嬉しいものですよね。
今回は、自分が退職する側になって書くメッセージのポイントやどういった内容がいいのか、シーン別に紹介していきたいと思います。
退職する側が書くお礼メッセージの文例
お世話になった方たちにちょっとしたお菓子と一緒にお礼の気持ちをメッセージカードに書く場合は長くなくてもいいので、気持ちのこもったメッセージを書くようにしましょう。
メッセージの文例をシーン別に紹介します。
上司や先輩への例文
これまで大変世話になりました。
部長(役職)にご指導してもらったことは、私にとって大きな糧となりました。
これからも部長の教えを活かして頑張っていきたいと思っております。
これからもどうかお元気でご活躍ください。
本当にありがとうございました。
距離感が近い場合
今まで本当にお世話になりました。
○○先輩と一緒にお仕事させていただき、何もわからない私にこれまでたくさんのことを教えてくださり勉強させてもらいました。
ありがとうございました。
これからも体に気をつけて元気で頑張ってください!
同僚への例文
○○さん
私が仕事でつまづいたとき、いつも助けてくれてありがとうございました。
本当に心強かったです。
○○さんの活躍を影ながら応援しています。
これからも頑張ってくださいね。
○○さん
○○さんと一緒に頑張って獲得したプレゼンは本当に嬉しかったです。
私の中で一番の思い出になりました。
本当にありがとうございました。
どうか体に気をつけてまた、プライベートでも一緒にご飯でも行きましょうね。
後輩への例文
○○さん
○○さんが入社したての頃が懐かしく思い出されます。
可愛い後輩ができて嬉しかったのを覚えています。
とても頑張り屋さんの○○さん。
あまり無理しないで、自分のペースで頑張ってくださいね。
○○さん
ずっと一緒にお仕事をしてきて○○さんがどんどん成長する姿には驚きを隠せませんでした。
これからもそのパワフルさでこれからできる後輩たちを引っ張っていってくださいね。
くれぐれも体には気をつけてね!
メッセージを書く相手との思い出やこれからの応援メッセージなどを入れるとよくまとまります。
思い出などが長くなるようであれば手紙を書くといいでしょう。
退職のお礼メッセージを書くときのポイント
お菓子や品物を渡すことがこれまでのお礼の気持ちなので、メッセージを添えるときは感謝の気持ちを伝えることが大事です。
長々と書くと手紙になってしまうので、メッセージを書くのであれば、シンプルにまとめたうえで中身はしっかり気持ちを伝えるようにするといいですね。
これまで、指導をしていただいた上司や先輩、一緒に苦楽を共にした同僚や部下など、皆さんに共通して
- 感謝の気持ちを伝える
- 気遣いの言葉
- 思い出を書く
これらを入れて書くといいでしょう。
それぞれにいろんな想いもあると思うので、メッセージを贈る方とのエピソードなどを入れるといいですね。
退職する人に向けたメッセージとポイント
退職する人に向けたメッセージのポイントは、「ねぎらいの言葉」を入れるようにしたほうがいいでしょう。
定年退職や転職による退職もあると思いますが、会社で頑張っていただいた感謝の気持ちを伝えるのが大切です。
また、今後の活躍や幸せを祈る言葉を入れておくといいですね。
これからまた会うこともあるかと思いますので、「さよなら」のような別れの言葉は入れないようにしてくださいね。
ポイントをおさえてメッセージを書くようにしましょう。
先ほどの「退職する側が書く例文」を調整するだけで、「退職する人に向けたメッセージ」に変えることが出来ますね。
女性へ送る場合の注意点やポイント
女性は言葉一つ一つに敏感にとらえる方も多いです。
相手に喜んでもらえるような内容にするにはどのような点に注意すればいいのでしょうか。
応援の言葉
転職の場合は後ろめたさを感じているかもしれません。
「辞めたかった」など相手がマイナスにとらえるような言葉は書かないようにしましょう。
相手が気持ちよくこれまで通りに仕事ができるように応援する言葉を入れてくださいね。
退職理由(愚痴)は書かない
退職するにはいろんな理由があります。
個人的な事情で退職する場合、相手を責めるような触れられたくない言葉を書かないようにしましょう。
勘違いするような内容は書かない
「好きでした」「気になってました」「キレイでした」などは後味が悪くなってしまうのでやめておきましょう。
連絡先を知っていたり、仲が良いならまだ後からフォローが出来ますが、女性からしたら「だから何?」という印象しかありません。
脈ありで自信がある場合は、堂々と直接伝えましょう!
言葉一つで、いろんなとらえ方がありますので、相手の気持ちを踏まえて応援してあげるようなメッセージを送りましょう。
退職時のお礼メッセージ文例やポイントまとめ
メッセージは感謝、気遣い、思い出が大事で、とくに注意したいのが愚痴やネガティブな言葉です。
一度退職するとなかなか会う機会がありませんので、モヤモヤしたままなのはイヤですよね。
なるべくキレイサッパリ退職したいです。
また定年退職、転職による退職、または自分自身の個人的な事情が理由で退職するなど、退職の理由もさまざまです。
これからもその職場に残って頑張る上司や先輩、同僚、後輩にこれまでの感謝の気持ちを伝えて、最後は気持ちよく送り出してもらえるようなメッセージを添えられると良いですね。
応援していく気持ちで相手の心に残るメッセージを書いてくださいね。
関連記事
⇒異動や退職時の菓子折りに添える一言お礼のメッセージについて