シフォンケーキの高さが出ない、膨らまない原因。ふわふわにするには?

シフォンケーキを作るときに生地が膨らまない、高さが出ないことがあります。

生地をふわふわにするには温度や焼き時間、気を付けるところがあるんですね。

今回はシフォンケーキの焼き縮みしないコツ、しぼむときに復活できるのかをご紹介します。

スポンサーリンク

シフォンケーキに高さが出ない、膨らまない原因

シフォンケーキと言えば高さのあるふわふわな生地が特徴ですよね。

しかし、材料や作り方でキメの細さ、弾力に大きな差が出てきます。

その原因として上げられるのが以下の内容です。

  • メレンゲをしっかり立てれていない
  • 生地を混ぜすぎている
  • オーブンの温度が高すぎる
  • 基本の材料以外の物を入れすぎている
  • 焼き上がりに放置している
  • 油が間違っている

 

メレンゲが立てられていない

シフォンケーキのもっとも重要なポイントとも言ってもいい「メレンゲ」ですが、しっかりと泡立てられていないとふわふな食感が出ません。

泡立てが不足してしまうとメレンゲの気泡が弱くなってしまい、卵黄と混ぜた時に割れてしまいます。

空気を含んでいない生地は膨らむ事が出来ないのです。

 

生地を混ぜすぎている

上記でも記載してますが、メレンゲの泡がとても大事です。

メレンゲを一緒に混ぜ合わせると気泡を潰してしまい、膨らむ事が出来ません。

卵黄と混ぜる際には、先にメレンゲの4分の1を卵黄と混ぜ合わせます。

メレンゲと卵黄の生地をなるべく近い状態にしてから、混ぜ合わせるのがポイントです。

ゴムベラでサックリと、ムラが無くなるまで混ぜ合わせてください。

スポンサーリンク

オーブンの温度が高すぎる

焼き上げる際のオーブンの温度が高すぎると、表面から焼き上がり内側の膨らむ力が足りなくなってしまいます。

焼き上げる前までの工程で問題がなくても膨らみが足りない方は、レシピ通りの温度で焼いていても、少し温度を下げてみるのも良いでしょう。

 

基本素材のもの以外の物を入れすぎている

プレーン味以外にも、ココア、抹茶、紅茶と色々とアレンジ出来るシフォンケーキ。

粉末の物を合わせるのでしたらそれほど支障は無いのですが、液体やナッツ・ドライフルーツといった固形物等を合わせると重さで膨らみづらくなります。

 

焼き上がりに放置している

シフォンケーキは焼きあがったら直ぐに逆さにして冷ましてください。

そのまま放置したり、冷めきっていないうちに型からはずしてしてしまうと、急な温度変化で焼き縮みをしてしまいます。

 

乳化剤入りの油を使っている

お菓子は大体バターを使うのですが、シフォンケーキの場合はサラダ油を使います。

生地全体に油を行きわたらせて、全体的に伸びをよくしてフワフワにするためです。

しかし乳化剤入りの油を使ってしまうと、卵白との相性が悪く気泡を消してしまい、メレンゲがサラサラになってしまいます。

 

しぼんだケーキの活用と復活は出来るのか

しぼんだケーキを捨てるのは勿体ないですよね。

いくらでも活用は出来ますよ。

 

  • ラスク

1口分にカットしたシフォンケーキを140℃のオーブンで20分ほど焼くと、ザクザクとしたラスクに変身します。

焼く前にお好みでグラニュー糖をふったり、焼きあがってからチョコでコーティングしたりなど、アレンジも自由です。

 

  • パフェのスポンジ生地に

小さく手でちぎったものを、パフェの下段部分に使う事もできます。

 

膨らみが足りないだけで、味は美味しいです。

是非別の形として食べてみてください。

スポンサーリンク

しぼむシフォンを復活させるのは難しい

既に膨らみ悪く焼きあがっているものは復活が難しいです!

焼く前の準備段階、焼く温度、焼きあがってからの冷まし方等のポイントを抑えて作ってみてくださいね。

しかし膨らみ悪いシフォンケーキも、先ほど紹介した別のお菓子へとリメイク可能です。

 

ふわふわ膨らませる、​​しぼまないコツ

​​​​美味しくて綺麗なシフォンケーキを作るコツとしては以下の通りです。

  • 材料は正確に測る
  • メレンゲはしっかり立てる
  • オーブンの予熱
  • 覚ます時は逆さにする

 

材料は正確に測る

シフォンケーキだけでなく、お菓子作りをされる際にはしっかりと材料を測ってください。

特に卵白が重要なシフォンケーキは卵のサイズにも気をつけてください。

Sサイズ、Mサイズ、Lサイズとそれぞれ卵白の量が異なりますので、参考にしているレシピに書いてあるサイズの卵を使いましょう。

 

メレンゲはしっかりと立てる

何度も言うのですが、メレンゲがとても大事です!しっかりと立てましょう。

 

オーブンの予熱

予熱をしないま焼いてしまうと、膨らまないだけでなく生焼けになってしまいます。

しっかりと予熱しましょう。

また、鉄板も一緒に予熱してください。

シフォンケーキの型と触れ合う鉄板も温めておく必要があります。

スポンサーリンク

覚ます時は逆さにする

焼きあがったシフォンケーキは、逆さにし瓶などに刺しておきましょう。

冷ます間に縮んでしまわないように、重力で引っ張りながら冷まします。

その時、使用しているシフォンケーキの型がテフロン加工の場合、滑り落ちたりする場合もあります。もし、まだ型を買っていない方はアルミ性のものが熱伝導も良いのでオススメです。

シフォンケーキの高さが出ない、膨らまない原因まとめ

高さが出ない、膨らまない原因は色々ありますね。

  • 材料なのか
  • 生地を作る段階なのか
  • 工程が間違っているのか

で、対策も変わってきます。

 

また、失敗したシフォンケーキも味は美味しいと思うので、他のお菓子に代用出来るのはありがたいですね。

シフォンケーキはシンプルな材料で作れますが、それゆえに作る際のポイントをしっかりと抑えないと綺麗に膨らんでくれません。

どこで失敗したのか、何が出来ていなかったのかを考えポイントを抑えながら作ってみましょう。

スポンサーリンク